最新のマスコミ調査によれば、
小池候補が一歩リードしているという。
百合子さん強いね。その勝負根性は、見上げたものである。
自民党の推薦を受けられず、自民党議員の親族の応援までもが
処罰の対象となる、その逆境を逆手に取って、孤軍奮闘を
演出してみせる。まことに天晴な女丈夫ぶり、尊敬に値する。
然るに、左派・市民派のテイタラクは、なんなんだ。
宇都宮候補に立候補を断念させた鳥越を応援するくらいなら、
自民党に反旗を翻した小池を応援したいという人が、少なからずいる。
今日、実際に、そういう人に会った。目の前が、真っ暗になるよ。
なんで、そんなにも、情動的なの。
小池百合子は、今も、自民党の党員だよ。党籍を持っているよ。
党籍を剥奪されたわけじゃないんです。
そして、ここが、肝心要の勘所。
選挙の最終盤、小池と鳥越の一騎打ちとなったとき、
自民党は、組織を挙げて、小池投票にギアチェンジする。
自民党は、それが、できる組織なんだ。実に、懐が、深い。
その懐の深さが、左翼に、何分の1かでもあったならば、
改憲に王手をかけられる、今日の情況を招くことは、なかったはずだ。
ったく、もう。ほとほと、トホホ。
今日の国政を司るまでに至った日本会議は、
政治決戦の局面局面において、つねに、ただもう、
「反左翼」の一点だけで、大同団結し、これに勝利してきた。
なんという、
立派な「市民運動団体」であろうか。
僕は、前回、宇都宮候補を断固支持した。
自衛隊海外派兵を決定した小泉元首相と二人三脚で戦う、
細川候補を支持することは、集団的自衛権行使に反対する、
論拠を失うだろうと考えたからだ。
今回、鳥越候補を支持することが、
どのような論拠を失うことになるのであろうか。なんもない。
ただただ、無念という、情動があるだけじゃないのか。
無念というのであれば、なによりも、宇都宮候補自身じゃないか。
悔しい念いをぐっと堪え、立候補を断念し、自身とその仲間が、
心血注いで作成した政策を、鳥越候補に手渡したんじゃないか。
なぜ、その男気を、汲めないんだよ。
僕ら左派・市民派には、権力も、資金力も、情報力も、ないんだ。
あるのは、人間力、だけなんだぜ。すべての怨讐を越えて、
全力で、鳥越俊太郎を勝たせようじゃないか。
NO PASARAN!改憲勢力を通すな!!